価格改定のお知らせ2023/4/1~  値上げ前のご注文は3/31の14時で締め切らせて頂きます。
商品合計 4,000円以上で送料無料サービス!
0 カートを見る

現在カート内に商品はございません。

  1. ホーム
  2. 成分一覧
  3. ラウリン酸K

成分について:ラウリン酸K

「ラウリン酸カリウム」とは?

ひと言でいうと純石けんです、ヤシ油やパーム核油に多く含まれているラウリン酸という脂肪酸を水酸化カリウムでケン化(石けん)したものが「ラウリン酸カリウム」になります。

通常、石けんは脂肪酸を水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)でケン化しますが、変わりに水酸化カリウムを使用して石けんにすると水に溶け易い石けんになります。

ミリスチン酸カリウムとの違いは元になる脂肪酸が違い、泡立ちや洗浄力に違いがでます、このラウリン酸カリウムとミリスチン酸カリウムの配合を変えることにより泡立ちや使用感が変わってきます。

「ラウリン酸カリウム」の特長

  • ラウリン酸カリウムは水に溶けやすい性質を持つため、液体石けんとしてボディーソープやせっけんシャンプーなどに使用されます。
  • 純石けんですので、合成洗剤と違い肌への悪影響もありません。
  • 見た目は白色~淡い黄色で石鹸臭があります、pH(ペーハー)は9~10でアルカリ性になります。
TOP